電気工事リスペクトに害虫ブロックを施工し虫の少ない快適な環境へ
- 株式会社スズマサ
- 2023年10月28日
- 読了時間: 2分
ペクトマンにおまかせ!
ということで、豊田市東山町に新店舗を設置された「電気工事リスペクト」さんに害虫ブロックを施工してきました。
お店に着くとペクトマンが出迎えてくれます。

施工前に「どんな虫に困っていますか?」とヒアリング。
子どもたちが通るところにハチの巣ができたほか、アリやクモに来て欲しくない、と。
害虫ブロックを採用していただき、虫の少ない快適な環境となりました。
今回はデジカメで施工動画を撮影しました。
順に、天井を左から右へノズルを細かく振って天井全体に噴霧、看板と壁のスキマはクモの巣窟になるのでスキマに噴霧、扉→窓→窓と虫が出入りするところに噴霧、水切りを左から右へ噴霧
以上が正面側の施工になります。
今回の施工で注意した点は
・ガラスに噴霧しすぎて液だれしないように
・防犯カメラにかからないように
の2点です。
撮影した動画にキャプションを付けてみました。
今回はキャンペーン施工で費用は、事務所・店舗は22,000円です。
施工後、本見積の為に計測して金額を算定します。
電気工事リスペクトさんの事務所・店舗は、少し施工面積をおまけして20㎡で22,000円でした。次回はリピーター割引で年1回の場合は5%オフ、2回の場合は10%オフとなります。
10月にSDGs AICHI EXPO 2023(愛知県国際展示場)としんきんビジネスフェア2023(ポートメッセなごや)に出展し害虫ブロックの商品PRと施工店の募集を行いました。
おかげさまで、施工先・施工店のほか、自社のサービスとして業務提携の検討をしたいといった声をいただきました。
Comments