豊田市で庭のリフォーム工事ゲート設置リフォーム工事完成
- 株式会社スズマサ
- 6月3日
- 読了時間: 2分
介護リフォームの外構工事でゲートを設置しました。
約1か月かかったリフォーム工事はこれで完成です。
●両脇の柱を設置
●土間を打って側溝の清掃
工事で土が側溝に落ちたわけではありませんが、施主様より「環境美化の直前なので、ついでに側溝を掃除して欲しい」と依頼があり側溝の掃除をしました。
●ゲート設置/リフォーム完成
今回は三協アルミ「タフゲート」を採用しました。色はフェンスと統一したアーバングレー。
落ち着きのある色目、一体感のあるフェンスとゲートになりました。
ゲートは畳んだ状態で向きが変わるため、出入りの際のスペースが少し広くなります。鋭角に車を入れるのでスペースがあるのは入れやすいと感想をいただきました。
●おまけの柵設置
フェンスと垣根の間に目隠しを作って設置ししました。
ちょっとしたことですが、こちらもお客様に喜んでいただきました。
●介護による庭のリフォーム工事補助成象部
今回の申請内容は、「床面の変更」と「段差を解消するために新たなスロープを設置する」こと。
門扉を移設し真っすぐなコンクリートのスロープとなりました。
補助対象部は、お庭全体の中のスロープ幅1.9m(2.0m未満が対象)・長さ約10mのみが対象で補助金額の上限36万円が補助されます。

高齢者住宅改修助成事業の手続きも弊社で行います。
介護による庭のリフォーム工事もお気軽にご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土地資産の有効活用なら株式会社スズマサへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総合建設業(土木)、宅地建物取引業、賃貸管理業、外国人技能実習生の紹介、
ふわふわ(エア)遊具レンタル、虫の少ない快適な環境をつくる「害虫ブロック」など。
お気軽にご相談ください。
Comentarios