今日は水やり不要かと思いましたが、ハウスの中はそうはいきません。
37回目の研修です。
あさイチは、草刈りです。
小さなビニールハウスをワラの保管庫にしています。
ビニールを張り替えたばかり、風で煽られて破れないように、寒冷紗を使って補強しました。
こういう作業は、実際に農業を始めるときに必要なことだと思うので貴重な機会。
ハウス内のミニトマト、パプリカの収穫を行いました。
先週は種したミズナ、コマツナ、チンゲンサイは順調に発芽しています!
と思って、よく観察してみたら、明らかに右側の発芽が遅れている。
潅水チューブで水を上げていますが、均一にならないため発芽に差が出ています。
右側を中心にホースで水をあげました。
サトイモを収穫して作業完了。
実習では、愛知早生と八名丸という品種を育てています。
今日の収穫物です。
Komentarze