本日はクレーンで幹を吊って伐採です。
たまたま作業日が若林朝市の日。作業車を早朝に誘導して作業開始。
まずは高所作業車では届かなかった枝の切り出し。
だんだんと大きな幹に近づいていきます。
最後は根本を伐採
伐採した木の年輪
当初は若林八幡宮枯木3本伐採の予定でしたが、最終的に伐採したのは1本で、残り2本は枯れた部分の切除を行い、強風による倒木などの安全策を講じました。
若林八幡宮の朝市は毎月「5」と「0」のつく日に開催される市です。
60年続いているそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土地資産の有効活用なら株式会社スズマサへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総合建設業(土木)、宅地建物取引業、賃貸管理業、外国人技能実習生の紹介、
ふわふわ(エア)遊具レンタル、虫の少ない快適な環境をつくる「害虫ブロック」など。
お気軽にご相談ください。
Comments