曜日で研修内容が少しずれているので、状況を理解するのに戸惑った40回目の研修です。
作業のメインは、晩生タマネギの定植です。
3畝作りました。
畝の大きさを決める為に計測します。
管理機で畝を立てて成形した後、マルチを貼ります。
タマネギ用のマルチ、穴が開いた状態で売っています。
苗を収穫します。
大きさをそろえるため小さなものははじきます。
苗の本数を数えたら740本。全部で1500株植える計画なので、ほぼ半分。
薬剤に5分浸し灰色腐敗病を予防します。
定植の様子です。
根っこははみ出ていても大丈夫。
根っこの成長点と芽の成長点を傷つけないように浅く植えます。
藁を敷きスナップエンドウの防寒対策を行います。
ひもを交互に渡して藁が飛ばないように。
最近、雨がないので水やりもしました。
ニンジン、ネギ、ダイコンを収穫しました。
ブロッコリーのやごも少し収穫。
キャベツは来週収穫します。
同じように農薬を散布して防除していますが、虫に全く食べられてないものと食べられているものが隣同士。不思議です。
ホウレンソウも収穫しました。
甘いそうです。食べるの楽しみ。
この研修は2年間のうちの1年目が終わろうとしています。
農作業の合間に、来年度の希望や農家認定を判定する圃場の希望などの面談がありました。
Comments