top of page

新寿司を虫の少ない快適な環境へ

株式会社スズマサ

更新日:2024年9月19日

豊田市でこだわりのお寿司を楽しむなら新寿司さんへ。

時々おじゃましてお得なランチをいただきます。

写真は9月18日(月)のランチです。

新寿司のランチ
新寿司のランチ

害虫ブロックの事業を始めたときからのお付き合いです。

以前はメダカを飼っていましたので、「何か生き物飼ってないですか?」と尋ねると、

大きなアオダイショウがいたけど害虫ブロックで追い払えないか?と。

爬虫類にも多少影響がありますが、体の大きなアオダイショウには効果は低いかな。

お子さんが夏休みに採ってきたザリガニには、シートをかけて噴霧した薬剤が水に溶けないように養生しました。



客間、厨房と害虫ブロックを施工して完了。

燻煙剤はお皿などの養生が必要ですが、冷蔵庫のスキマや厨房設備の下にノズルを入れて噴霧・直噴をするので養生が不要です。施工時に準備がほとんどいらないことも害虫ブロックを採用していただける理由のひとつです。


虫の少ない環境をつくります。殺虫ではなく防除(忌避剤)です。


 

展示会に出展して害虫ブロックのご説明を行います。


10月5,6,7日 SDGs AICHI EXPO 2023(愛知県国際展示場)

      出展場所 ソリューションエリア A23 


10月11日 しんきんビジネスフェア2023(ポートメッセなごや)

      出展場所 エネルギー・環境コーナー C6


ホームページ見てきましたとスタッフに伝えると、素敵な何かがもらえるかもしれません。 入場料無料でいろいろなブースを見学できます。お気軽にお立ち寄りください。

お待ちしています。



Comments


bottom of page