傷んだ側溝、グレーチングの補修
- 株式会社スズマサ
- 2021年8月23日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年9月19日
とある工場の側溝とグレーチングの補修工事を行いました。
大きなトラックも通るということで、側溝とグレーチングが傷んでいました。
U字溝やますを交換しようと思うと、大がかりな工事になってしまいます。
今回は、グレーチングの枠を鉄工所で独自に作り、コンクリートで一部補修して仕上げます。
補修前

グレーチングや側溝を外します。
コンクリート蓋は外せないので、はつり機ではつります(割ります)。

新しいコンクリート蓋がうまく乗るように、補修をします。

事前に作っておいたコンクリートの蓋です。

鉄工所に製作を依頼した独自のグレーチングの枠です。

完成です。

今回の工事は、工場がお休みの日曜日の工事でした。
事前に段取りをつけ、必要なものを製作しておき、現場で1日かけて仕上げます。
工場を止めることなく、補修を行い、強度も上がりました。
外構工事、土木工事は、株式会社スズマサ若草店へ
댓글