昨日、久しぶりの雨予報。
豊田市陣中町と井上町にある信用金庫さんの2か月目点検と清掃でお伺いしました。
2か月目といっても、7月19日、20日に施工していますので3か月近く。
しかも、8月は半分近く雨の降る日でした。
1軒目の信用金庫さんは、表面がざらざらした外壁。
施工時にはクモの巣が少しありました。
今回訪問したら、職員通用口に2カ所と換気口、外灯と4つのクモの巣があり除去しました。
雨の中の確認作業でしたので、見落としがあるかもしれませんが、拍子抜けするくらい少なく感じました。
2軒の信用金庫さんは、新築して数年。
表面は鋼板の外壁でつるつるしていますが、施工時は外灯にクモの巣、電源BOXの下にハチの巣がありました。
自動ドアの庇の下や防犯カメラ、外灯などクモの巣がありそうな場所にはありません。
また、ハチの巣があったところに再びハチの巣が作られることはありませんでした。
(黄色の丸)
こちらも拍子抜け。
今年3月から新しく始めた商品「害虫ブロック」ですが、なかなかの優れモノだと、施工を重ねるたびに感じます。
害虫ブロックを施工して終わりではなく、2か月目に訪問して清掃させていただくことは、害虫ブロックの効果を長持ちするためと、PDCAを実体験するためでもあります。
今回訪問して、クモの巣たついていたところは次回施工時により丁寧に施工させていただきます。
施工時の様子です。
すごい雨でした。
(庇を撮ろうとしましたが、雨にピントが合いました)
カメラが壊れないか心配でしたが、ワークマンのカッパが大活躍しました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
朝、夕と涼しさを感じる季節になりましたが、日中はまだ暑いですね。
涼しくなると虫の動きが活発になります。
虫たちは、冬越しに向けた準備をはじめています。
この時期に害虫ブロックを施工すると、来年の春までいやな虫の心配が減りますよ。
施工のご相談・お見積りはお気軽に!!!
害虫ブロックについて詳しくはこちら
\ご相談・お問合せ先/
電話 0565-0-2277(渋谷店) または、0565-33-1141(若草店)
※担当者は渋谷店と若草店と現場を行ったり来たりしています。
Comments