株式会社スズマサの坂本隊長です。
隊長と書いて「くみなが」とルビを入れていますが、そんな風に読んでもらえたことはありません。
隊長ですがメンバーは今のところいません。シャレでキャラクター化しています。
チラシと見比べて「おなじだ~(笑)」といわれるのが気恥ずかしかったのがうれしく感じるようになってきました。
さて梅雨前施工3日目です。
モビステーションとは、キーボックスと作業車基地(モビステーション)を組合せた無人の作業者レンタルサービスです。24時間365日、事前に申し込めば好きな時間に、好きな場所でレンタルすることができる大変便利なシステムです。
2年前に2カ所(岡崎市岩津、豊田市梅坪町)の依頼をいただき、今回は長久手とみよし市が追加され4ヵ所ご依頼をいただきました。
施工の様子の前に1つクイズ、写真を紹介します。
ビジネスフェアなどで紹介している写真です。左側が施工前の様子、右側が施工して約半年後の様子。何が違うかわかりますか? 答えは施工の様子を紹介した後で!
![西尾レントオールのモビステーションにがいちゅブロックを施工](https://static.wixstatic.com/media/91a486_84b378ddb27d4642b1913c11c9b7c855~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_693,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/91a486_84b378ddb27d4642b1913c11c9b7c855~mv2.jpg)
●1軒目 東名三好インターモビステーション(豊田営業所内)
このステーションは今回はじめての場所です。
豊田営業所内に設置されているので担当の方と待ち合わせして、施工の様子を見てもらいました。
クモの巣キャッチャーや万能ブラシをつかった清掃、カメラレンズに害虫ブロックの霧がかからないような配慮、害虫ブロックの施工を見ていただき、短時間で施工できることを実感していただきました。
![西尾レントオールのモビステーションに害虫ブロックを施工](https://static.wixstatic.com/media/91a486_8e71a23eaf584c8599c288bb377fc125~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/91a486_8e71a23eaf584c8599c288bb377fc125~mv2.jpg)
●2軒目 長久手インターモビステーション
ほんの少しクモの巣を除去しました。
●3軒目 豊田梅坪モビステーション
梅坪は、線路の高架下で周囲は夜も明るいせいか比較的クモの巣が多くありました。
●4軒目 ドミー岡崎岩津店モビステーション
ここはスーパーのドミー岩津店の一角にあります。
さて、最初のクイズ、間違い探しはわかりましたか?
![西尾レントオールのモビステーションに害虫ブロックを施工](https://static.wixstatic.com/media/91a486_8350fb76b4504f84bf76ca13fc687ca3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_693,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/91a486_8350fb76b4504f84bf76ca13fc687ca3~mv2.jpg)
答えはボックスの上にあったほうきが機械の後ろにしまわれています。
とよたビジネスフェアでメンテナンスの方が「くもの巣が多くてほうきで払わないと機械に近づけなかったのが、害虫ブロックを採用して清掃も楽になりました」と報告に来てくれました。
モビステーションが害虫ブロックで虫の少ない快適な環境になっているというエピソードです。
お客様から効果を感じたエピソードを聞くと、徳を積んだように感じこちらもうれしくなります。
忌避と殺虫のW効果が約3か月続く「害虫ブロック」で、株式会社スズマサは虫の少ない快適な環境をつくります。
#虫の少ない快適な環境
#害虫ブロック
#いやな虫に悩まないで!
#嫌いな虫
#プロテクトラボ
#殺虫ではなく防除
#ハチの巣の駆除
#クモの巣の予防
#株式会社スズマサ
#施工店も募集中
#駆除じゃなくて防除
#SDGs
Comentarios