今年は3回梅雨が来たような天気。
一般家庭向け害虫ブロック施工キャンペーンにお申込みいただき、雨が続きなかなか施工日が決まりませんでした。
晴れの日が安定する予報を見て、本日14時から害虫ブロックを施工しました。
キャンペーンの手順は、下記の通りです。
1.お客様の虫の困りごとについてお伺いします。
本日のお客様は「ムカデが時々…」ということで、水切りや窓枠の下を念入りにします。
2.害虫ブロックを施工(噴霧)します


3.次回、施工する際の費用を算出するために施工する場所を計測します。

4.後日、見積書をお届けします。
今回は大きなお屋敷でしたので、次回施工時は施工範囲と費用を相談しながら必要な個所を施工することになりそうです。
5.おまけ「施工時に見つけたもの」
①ハチの巣を3種類発見!

②アシダカグモがいました。
クモがキライな人もいると思いますので、下の方へ。
アシダカクモは室内の虫を食べるので、一般的には益虫に分類されていますが、見た目が怖いですね。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

───────────────────────
いやな虫にお困りの方は、お気軽にお問合せください。
お見積りは無料です。
株式会社スズマサ 若草店
電話 0565-33-1141
メール suzumasagbあgmail.com
「あ」を「@」に書き換えてください。
Comments